絶対つなげるマンwwwww
約9年ぶりにすっかり洗っちまった
ヤクトティーガーの件ですが。
大戦末期モンなんで、多少発色が悪くてもよかろう
つーことで、いつもの人生隠蔽ホワイトは塗らずに
いきなりダークイエロ-を吹き付けることにw
こちらは内藤あんもさんご推奨のバフ:8に
大戦末期つーことでダークイエローを:2くらい
混ぜたものをプシっとなと。
で、レッドブラウンについては、こちらもお薦めのダークアース:7に
下地チックな土地色:3くらいを混ぜたものをメロメロっとなと。
最後のダークグリーンについては、お薦めの濃松葉色で
やってみっかと。
で、四の五の悪戦苦闘することしばし。
なんじゃこりゃああああああwwwwww (CV:キョエ)
まったくなんでこう線をつなげちゃうんすかねwww
以前見たアーマモデリングでも、
「線はつなげんなよオモチャになるかんな」って
再三再四言われてた希ガスwwwww
おまけにゆるい卍みたいに広がるこの線wwwww
母さん、センスってどこにあるんでしょうねwwwww
右側面なんか自分が何をしたいのか分からなくなっちゃって
グチャグチャになっちゃいますたサーセンwwwww
つかね、なんでこう線が太いんすかね。
世の中にはキューティーハニーのおぱいの静脈を
0.3ミリで吹いちゃう匠もおられるつーのにw
同じ0.3ミリを使ってるのに1/1のオヤジの鼠径部の大動脈
みたいな太さの線しか引けないつーのは如何なものかwwwww
で、引き続き、あーだこーだと修正することしばし。
まあこんなもんかと。つかもういいや的なwwwww
デカール貼って、半ツヤ吹いてみますた。
大戦末期つってもガソリンで拭いたら剥がれちゃうような
日本の塗料とは訳が違うんだかんな的な感じでw
右側面はこんな感じになりますた。
つか、タミヤの説明書とはパターンが全然違うんすけろ、
「201」って貼っちゃったんで、もう誰がなんと言おうと
これがカリウス車ですっつーことでお願いしますwwwww
(タミヤのソースになった写真ってあるんすかねw)
ヤクトティーガーの件ですが。
大戦末期モンなんで、多少発色が悪くてもよかろう
つーことで、いつもの人生隠蔽ホワイトは塗らずに
いきなりダークイエロ-を吹き付けることにw
こちらは内藤あんもさんご推奨のバフ:8に
大戦末期つーことでダークイエローを:2くらい
混ぜたものをプシっとなと。
で、レッドブラウンについては、こちらもお薦めのダークアース:7に
下地チックな土地色:3くらいを混ぜたものをメロメロっとなと。
最後のダークグリーンについては、お薦めの濃松葉色で
やってみっかと。
で、四の五の悪戦苦闘することしばし。
なんじゃこりゃああああああwwwwww (CV:キョエ)
まったくなんでこう線をつなげちゃうんすかねwww
以前見たアーマモデリングでも、
「線はつなげんなよオモチャになるかんな」って
再三再四言われてた希ガスwwwww
おまけにゆるい卍みたいに広がるこの線wwwww
母さん、センスってどこにあるんでしょうねwwwww
右側面なんか自分が何をしたいのか分からなくなっちゃって
グチャグチャになっちゃいますたサーセンwwwww
つかね、なんでこう線が太いんすかね。
世の中にはキューティーハニーのおぱいの静脈を
0.3ミリで吹いちゃう匠もおられるつーのにw
同じ0.3ミリを使ってるのに1/1のオヤジの鼠径部の大動脈
みたいな太さの線しか引けないつーのは如何なものかwwwww
で、引き続き、あーだこーだと修正することしばし。
まあこんなもんかと。つかもういいや的なwwwww
デカール貼って、半ツヤ吹いてみますた。
大戦末期つってもガソリンで拭いたら剥がれちゃうような
日本の塗料とは訳が違うんだかんな的な感じでw
右側面はこんな感じになりますた。
つか、タミヤの説明書とはパターンが全然違うんすけろ、
「201」って貼っちゃったんで、もう誰がなんと言おうと
これがカリウス車ですっつーことでお願いしますwwwww
(タミヤのソースになった写真ってあるんすかねw)
この記事へのコメント