浅草鉄板デート♪ 「あわぜんざいが食べたいわ」 「なんだいそりゃあ」 なんでも昔、テレ東の大食い王決定戦←でアンジェラ佐藤←が 食べてたのを見て以来、ずっと食べたかったんたそうでw で、アンジェラ貼ろうとしたら 間違ってジャイアント貼っちゃいますたサーセンwwwww … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月05日 続きを読むread more
おやつの風景 「おやつはどうしますか?」 「キャラメルピーカンボンにしとくれ」 いや「しとくれ」じゃねーだろとwwwww いや、女房←に 「そういやシナボン食いてえなあ。しかしシナボン撤退しちまったしなあ」と 愚痴ったところ、 「何いってんだいこの唐変木ッ!!… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月18日 続きを読むread more
すごく…黒いです… コメダさんの黒いシロノワール←がバレンタインデーで終わっちまう らしいつーんで、慌てて近所の「珈琲所 コメダ珈琲店」さんに カミさんと行ってきますたよと。 (写真は浜松ん時んですサーセンw) で、お店行ったら、外のディスプレイには何の表示もなくてですね、 しまったもう終わっちまっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月13日 続きを読むread more
年末年始を総括するッ!! 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は当ひょっとこブログをご高覧いただき、 誠にありがとうございました。 本年も痛い中年男子←のすっとこどっこいな日常を 書いたり書かなかったりしていきたいと思っておりますので、 引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願いを申し上げます。 いや、模… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月05日 続きを読むread more
【超感動】LeTAO降臨すッーーー!!! イオンモールやシネマコンプレックスに関しては、 浜松に完全に水をあけられている静岡市ですがw これだけは浜松もかなわん!つーのが、 呉服系百貨店が充実してるとこだと思うわけです。 まあ、鉄道系の百貨店さんも悪くは無いんでしょうが、 正直、一格落ちるつーか。 田辺一鶴つーか。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年07月25日 続きを読むread more
クロワッサンたい焼きwww 久々に本社の会議に参加するつーことで、 東京帰るよーって妻に伝えたところ、 なんでも東京駅で「クロワッサンたい焼き」つーのが 売ってるらしいと。 どうしても食べてみたいと。 勅命下ル軍旗ニ手向フナ どうやらスマステかなんかで見ちゃったご様子。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年06月19日 続きを読むread more
サロン・ド・ショコラに行ってみた 日頃はビストロの看板とか見て、「なんだドって」とか毒を吐いているワタクシですが、 今回は行ってみました「サロン・ド・ショコラ」。 世界的な祭典なんだそうですね。ちっとも知りませんでしたよ。 東京では数年前から新宿伊勢丹でやってたみたいなんですが、 今年は北海道初開催だそうで。 で、大通りの丸井今井に行ってきましたよ… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月12日 続きを読むread more
白い恋人パークに行ってみた 北海道の定番お土産ですが。 最近はROYCE’さんの生チョコや、 カルビーさんの「じゃがポックル」などに押され気味とはいえ、 やはり石屋製菓さんの「白い恋人」ではないかと。 「もりもと」さんの「ハスカップジュエリー」も捨てがたい、 てか、こちらの方が好きなのですが、 バタークリームの日持ちが短いのと周りのチョ… トラックバック:0 コメント:2 2006年07月02日 続きを読むread more
お彼岸ですね なんか、こう、甘いモノが食べたいなあ、 ということで、ブラブラと札幌の地下街を歩いて おったわけですが。 ぶらりと立ち寄った某デパ地下で、 「おはぎあります」の文字が! ばあかあもん!(永井一郎調) 「おはぎ」は、秋のお彼岸だろうが!o(`ω´*)oプンス… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月19日 続きを読むread more
”オヤジとケーキ”第3弾!「森もと」さんの「テ ショコラ」 北海道で「もりもと」と言えば、 毅郎でもなく、 ましてや、 レオでもないそうですね。 というわけで、「ハスカップジュエリー」で有名な「森もと」さん、 ケーキの方はどうよ、という感じでお店に行ってみることに。 「森もと」さんの本店は、新千歳空港のある千歳市のようなのですが、 こちらは家から遠いのと、何… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月16日 続きを読むread more
「きのとや」さんにケーキを食べに行く ナカナカ(/ω\)コッパズカシカァ 札幌でケーキといえば、「きのとや」さんだそうですね。 それならばということで、さっそく札幌駅に隣接する大丸地下1階、 「KINOTOYA Cafe」に行ってみましたよ。 午後のお茶の時間帯だったこともあり、店内満員です。 で、並んで待つことに。 すぐ後ろに女性の方々が2名並んだので、 お店の方からは … トラックバック:0 コメント:2 2006年02月26日 続きを読むread more
ROYCE’ふと美工場にソフトクリームを食べに行く ツベタクテ( ゚Д゚)ウマー ここ数日、札幌周辺は真冬日でない日が続いております。 おかげさまで、路面も主要な道路はアスファルトが露出し、 おおむね乾燥している状況。 ラーメン食べたり、次の模型のネタ探しで北区までやってきましたので、 ここは思い切って、石狩川を渡って、石狩郡当別町太美にある ROYCE’ふと美工場直売店に行ってみましたよ。 … トラックバック:0 コメント:6 2006年02月19日 続きを読むread more
ROYCE’東苗穂本店に出かけていく さらに引き続き、日曜ネタですが。 ワタクシ、酒も飲みますが、実はかなりの甘党でもあります。 時々、こっそりケーキやらおはぎやら大福などを買っては 一人食べておるわけです。 加えて、あろうことか、ハイボールのおつまみに M&Mのチョコレートを食っていたりもするわけです。 … トラックバック:0 コメント:4 2006年02月07日 続きを読むread more