今年も「さっぽろ雪まつり」に行ってきましたよ。 もうね、 全てが溶けかかってます。 暖かいんですよ。今年は。 「今年は雪が少ない」とはよく聞きますが、そこはそれ、北海道ですから ふる時は一晩で50センチも70センチもふるわけで。 だから雪が足りないってことはないのかと。 でも、日中が暖かいんですよ。 で、どんどん溶けちゃう。 この時期、… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月11日 続きを読むread more
ジャンボクリスマスツリー点灯式を見に行く (・∀・)ゴジャース!! 1週間ほどアップするのが遅れてしまったのですが、 先週文化の日、札幌名物、サッポロファクトリーの ジャンボクリスマスツリー点灯式に行って参りました。 おお!! ツリーデカス!! 15メートルのトドマツですよ。 点灯式は夕方6時からでしたが、 ツリー前では北海道で私がよく見るHTB (東… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月08日 続きを読むread more
手稲区に元祖旭川ラーメンを食べに行く ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)ホエホエ?? 手稲区に元祖旭川ラーメンのお店があるという。(高村光太郎調) 手稲なのに旭川だという。 で、手稲区って札幌だよね旭川じゃないよねと 頭から大きなハテナ印を出しながら車を走らせてお店に行ってみることに。 手稲稲積公園近くのお店に到着。 かとうらーめん本店です… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月29日 続きを読むread more
PARCOにどーヒマ三人娘を見に行く ♪アイラビュ、アイラビュ、フォエバモー♪ ♪アイラビュ、アイラビュ、フォエバモー♪ 愛しすぎたらこわぁいぃぃ~ん わかぁれがこわぁぁいぃぃ~ん _| ̄|○ililil スミマセン。 オーロラ三人娘でした。 てなわけで(どんなわけだ)、「CUE×PARCO … トラックバック:0 コメント:0 2006年08月13日 続きを読むread more
大通り公園にライラックを見に行く 第48回さっぽろライラックまつり、 いつのまにか終わってました。(爆失笑) 5月19日(金)から21日(日)の間だったのだそうで。 先週は、Ⅲ号M型探しで札幌中心部はパスしていたので 気づきませんでしたよ。 だいたいこのお祭りは5月末に行われる学校の運動会 (今年は多くの学校が27日(土)か28日(日)に実施) … トラックバック:0 コメント:0 2006年05月27日 続きを読むread more
nORBESAにいくべさ アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ たぶん、このビルのネーミングを考えた方は、 表題のような使われ方を期待されたものかと。 使ってみると…。 かなり痛いです。(爆失笑) てなわけで、5… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月13日 続きを読むread more
スカイマークで札幌へ ゴールデンウィーク、終わっちゃいましたね。 またまた単身赴任ですよ。(号泣) で、札幌行きも当然スカイマークで。 なにしろ1万円なもんで。(笑) しかしまあ、当初からのお約束とはいえ、 湯茶などのサービスが無いというのは味気ないものですなあ。 よく、「ああい… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月07日 続きを読むread more
噂のスカイマークに乗ってみる 今日から私、ゴールデンウィーク突入です。 で、大量の北海道観光の方々を尻目に、東京の自宅に帰宅することに。 ご承知のとおり、相当なスッタモンダはありましたが、 なんとかスカイマーク新千歳~羽田路線就航ですよ。 3月下旬には予約していたワタクシとしましては、 相当ヤキモキ致しました。(爆失笑) なに… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月02日 続きを読むread more
またまた東京出張中 今週は本社で研修ということで、 また単身赴任先の北海道から東京に帰ってきております。 今回の研修は約1週間と長く、 かつ自宅から通えるスタイルなので、 前回のバタバタした出張に比べれば だいぶゆったりできるものと期待しています。 他方、この研修に参加するため、 土日はほとんど残務整理となり、 223はなん… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月08日 続きを読むread more
荒川選手の金メダルを祝し、イタリアンチキンサンドを食べに行く 荒川選手、金メダル獲得おめでとうございます! ワッショイ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ! で、本来であれば金芽米を炊いてお祝いすべきところなのですが、 うちの近所に売ってないのですよ、金芽米。 そもそもこのCMって、昨年の9月に決まっていたそうですが、 この時点では双方ともかなりビミョ~な感じだ… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月24日 続きを読むread more
雪まつり 強者どもが 夢の後 (´・ω・`)ショボーン またまた、ミもフタもないネタですが。 加えて、かなり機を失したアップでもありますが。 第57回さっぽろ雪まつりは、2月12日(日)に成功裏に終了したようです。 今年は真駒内会場がなくなって、 札幌郊外の「さとらんど」に新たな会場を設置したわけですが、 こちらも概ね好評だったようで。 た… トラックバック:0 コメント:2 2006年02月20日 続きを読むread more
浜焼き屋さんで宴会ダー! (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ 今日は、近所の浜焼き屋さんを貸し切らせて頂いて、 職場の宴会。 店内、「炉端」、というより炭の「焚き火」があるという状況。(´▽`*) 最初は、銀ガレイから。 職場は20人弱の部署なのですが、 おじさん一人で焼いているので大忙し(笑) 銀ガレイは後で骨を焼いてもらうので、丁寧に取り分けながら頂… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月10日 続きを読むread more
第57回さっぽろ雪まつりをあえて開催前日に見に行く 明日から、札幌の冬の一大イベント、雪まつりが始まります。 なら、来週見に行けよって話ですが、 おまつり期間中は道が混むこともあり、本番直前の今日であれば もう雪像もできあがっているであろうということで、行ってきましたよ。 例によって市役所の無料駐車場に車を止めて、テレビ塔から10丁目まで歩いて見ることに。… トラックバック:0 コメント:8 2006年02月05日 続きを読むread more
ピーナッツの疑惑(by コーチャン&クラッター) 節分のことですが。 職場で「恵方巻き」のことで盛り上がっておったわけですよ。(ありがちですが) 「ま、コンビニもいろいろ考えるよね~(笑)」 「今年の「恵方」は南南東らしいよ~(笑)」 みたいな感じで楽しく談笑していたわけですよ。 そしたら、部下タチが、 部下A(札幌出身、男):「やっ… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月03日 続きを読むread more
ザンギに堪えません。ヽ(#〃▽〃)ノ ただ今、愛車の車検中。 BMWの場合、ディーラーさんにお願いすると 予防整備やら時間交換やらで かなりの高額になる場合もあるので、 大事をとって(どんな大事だ!?)最近はやりのフランチャイズ車検に出すことに。 で、なんかフロント周りにトラブルがある模様。 本来、朝出して夕方納車のはずが、部品取り寄せ及び交換作業のため… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月13日 続きを読むread more
フフーン (^-^*)♪ イオンショッピングセンターに出かけていく 38(t)も昼過ぎにはできあがったこともあり、 午後からはスーパー銭湯でひとっ風呂浴びてから ワーキングデーの食料&灯油の買い出しに 隣町のイオンショッピングセンターへ。 ワタクシ、ホーマー・シンプソンばりのモール好き。 特にこちらはフードコートが充実しているのと ガソリンスタンド、ペットショップ、ゲーセン、映画館、タワ… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月09日 続きを読むread more
道民の頼れる翼、AIR DO。 どぅ~ん!(村上ショージ調) ヾ(^-^;) 明日から御用始めということで、 泣く泣く家族とお別れし、再び単身赴任先の北海道へ。 (ノд‐。)スンッスンッ 昨日以来、折からの大寒波、豪雪で交通機関は乱れまくり。 御用始めに間に合わないとまた何を言われるかわからないので(笑) 2日に帰ることも検討。 で、昨日も一日運航状況を見ておったのですが、 A… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月03日 続きを読むread more
♪初詣は東京九段の靖国神社♪ オメデトウ(^▽^)ゴザイマース あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログをご愛読頂きまして 誠にありがとうございました。 本年も益々ヨタヨタユルユルズルズルと、 模型に、ラーメンに、丼に、居酒屋に、ロングコートチワワにと とりとめもなく展開していこうと考えております。 今後ともどうかご贔屓に。 " ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月02日 続きを読むread more
旭山動物園に出掛けていく せっかく家族が北海道に遊びに来たということで、 お約束ではありますが、旭山動物園に行ってきました。(^-^) 「すみれ」さんから高速を飛ばすこと約2時間、 天気が良かった事もあり、比較的スムースに旭川に到着。 で、プロジェクト×等で有名な一連の展示を見学。 北極グマの飛び込みは迫力ありますなあ(^o^;… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月26日 続きを読むread more
ブラックアイスバーンを踏み越えてゆく (・∀・)チゴイネ! 本朝、当地は今シーズン初めてのまともな積雪(10センチ)となりました。 で、冬恒例の出勤前の雪掻き30分。 (((;-д- )=3ハァハァ 外はマイナス8度だというのに、軽く汗かきますぜ、お客さん、という感じです。 (;´Д`) で、今日は真冬日ではないので、日中は溶けますわな。 んで、4時の日暮れと共に気温は再び… トラックバック:0 コメント:0 2005年12月09日 続きを読むread more
スタッドレスに履き替える 先月下旬に雪虫を見た、というお話をアップしましたが、 その後、札幌周辺は暖かい日々が続いており、 一向に雪が降る気配がありません。 それでもさすがに今週は水曜、木曜あたりで雪の予報が出ていましたので、 思い切ってタイヤをスタッドレスに組み替えてもらうことにしました。 タイヤ自体は昨年買って、今年の5月!まで履いていた… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月06日 続きを読むread more
シートが破けた! ワタクシ、1992年登録のセコハンE36の320iに乗っているのですが、 とうとうというか、なんというか、運転席と後席のシートにほころびが! ほっておいたら、どんどん裂け目が大きくなってきて、 極めてみっともよくない状態に。 そんなわけで恐る恐るディ-ラーさんに相談。 例によってとんでもない金額になるのだろうな、… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月04日 続きを読むread more
雪虫を見た! いきなり市原悦子みたいな表題で恐縮デス。 先週の土曜日、「らーめん てつや」で美味しくラーメンを頂いた帰り道、 私の周りを数匹のブヨみたいな虫がうざったく飛ぶのです。 しかもよくよく見ると、そいつらは爆装零戦のように 一匹一匹が直径2ミリ位の綿を抱えておるのです。 こ、これって…もしかして…北海道名物の雪虫ではな… トラックバック:0 コメント:2 2005年10月18日 続きを読むread more