緑区の宝 「八十亀ちゃんかんさつにっき」でやん菜さんも言ってましたが、 名古屋って、きしめんとか味噌煮込みうどんとか台湾ラーメンとか スガキヤがあるもんで、みんな麺好きな割には他県では一般的な ラーメンがあんま流行んないみたいなところがあって、 「麺類鎖国状態」とか言われてるわけですよ。 そういやワイ的にも名古屋… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月07日 続きを読むread more
成都式wwwww 総帥が池袋に汁なし担々麺のお店を開いたっつーんで、 行ってきますたよと。 ところは池袋、例のパチンコ屋さんのとこですね。 すしざんまいっ!! サーセン池袋行ったらこれ見ないと落ち着かないもんでwww つーことで、極め麺を… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月06日 続きを読むread more
激写 いや、最近なんかスマホのカメラの調子が 殊の外悪くてですね。 それでなくてもヘタクソで手ブレが多いつーのに、 なんかこう、紗までかかったみたいになっちまって。 ことの発端はこの冷やし中華。 なんかこうバックのトレーがやけに光ってんなあと。 レンズに皮脂かなん… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月17日 続きを読むread more
謎肉wwwww ダンカンこの野郎! あ、こちらはバカやろう!の方でしたサーセンwwwww それはさておきw 9月に発売された時は大人気過ぎて店頭で見かけることもなかった 「カップヌードルビッグ "謎肉祭" 肉盛りペッパーしょうゆ 」ですが。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月29日 続きを読むread more
極め麺 少し前の話になりますがw 総帥が神のテナントスペースで玉名ラーメンを始めたっつーんで、 池袋駅に程近い「楽園タウン」つーとこにある 「石神秀幸 厳選 極み麺」さんに行ってみることに。 それにしても「極み麺」てwww 「私立極道高校」(しりつきわめみちこうこう)みてーだwww … トラックバック:0 コメント:0 2016年10月23日 続きを読むread more
らーめんデート♪ 「こうじグループのお店に行かないか」 「なんですかそれは」 「濃厚豚骨魚介ラーメンのお店なんだけど」 「それはラーメンなの?」 「はい」 「麺はどんな感じ?」 「えーっと、極太縮れ麺つーか」 「極太…」 「…」 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月13日 続きを読むread more
ビブグルマン 師匠が、「こうじの新店の麺相、俺の弟子んちのに似てね?」的な ツイートをされてたもんで、行ってみますた師匠筋のお店、 練馬駅にほど近い「RAMEN GOTTSU」さん。 なんでもこちら、2015年のミシュランガイド東京で、 「ビブグルマン」に選ばれたのだとか。 なんだビブ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月04日 続きを読むread more
またおま なにげに師匠のツイッターを見ていたら、 練馬に「こうじグループ」の新店がオープンしたっつーんで、 行ってきますた練馬区役所前の「noodle lab style T」さん。 いや好きなんスよね「こうじグループ」w なんかですよ「のれん会」とか「味と心を守る会」からすると オヤ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月11日 続きを読むread more
とりのあな 鶏だ! 鶏だ! お前は鶏を食うのだ! たあーーーーーーッ!!!! つーことで、行ってきました東池袋の「鶏の穴」さんw いえね、最近、背脂チャッチャ系ばっかだったじゃないですか。 じゃないですかって聞かれても知らねえよって話だとは思うんですがw … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月18日 続きを読むread more
あじあん つーことで、丼に背脂チャッチャ系の雄、大崎広小路の 「らーめん 平太周 味庵」さんに行ってきますたよと。 アジアン違いですたサーセンwww つかシリーズ化してるだろとwww はい、こちら味庵さんとなっております。 で… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月17日 続きを読むread more
ごっつ そういや最近背脂チャッチャ系とか食ってねえなあつーことで、 じゃあ行ってみっかと。 でもどこにすっかなと。 で、例によって小泉さん←見てみたら、どうやらこれって ホープ軒?的な。あるいは平太周?みたいなw お、無鉄砲?もあるじゃんwそこは俺も行ったことあるゾイとw で、… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月26日 続きを読むread more
大島 なにげにラーメンブログとか見てたら、東京で「すみれ」さんの 暖簾分けのお店があるじゃまいかっつーことで、 行ってきますた船堀の「大島」さん。 いや、東京で純すみ系探してたんすよね。 以前は高田馬場や恵比寿にそのものズバリ「純連」さんがあったわけですが、 今ではそれぞれ違う屋号にな… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月05日 続きを読むread more
総本山に挑戦する 天台では比叡山、真言では高野山に匹敵すると言われている 家系←の総本山、吉村家さんにとうとう行ってきますたよとw いや、前々からいつかは行ってみてえなとは思ってたんですが、 何しろ横浜家系だけに横浜じゃないですか。 (当たり前でサーセンwww) ラーメン食うだけのために行くのは遠いわ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月16日 続きを読むread more
すごく…手打ちです… なんか最近小泉さん系のお店ばっか行ってますがwww 今回お伺いしたのは、お正月の小泉さんで、 2015年オープンの注目店として鳴門くんが紹介していたお店、 八丁堀の「麺や 七彩」さんですよと。 ちなみに小泉さんの紹介店は、六本木の玄瑛さんでしたが、 こっちは薬院のお店に行ったことあんので、ま… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月02日 続きを読むread more
すごく…羊です… お正月の小泉さんで、店主の「え、らっしゃいませ」つーのを 小泉さんがアイポッドで聞いてたお店が美味しそうだったんで 行ってきますたよと。 なんでもこちらは豚骨ならぬラム骨←のラーメンが 頂けるのだとか。 ラム違いでしたサーセンwwwww つか、ラムつった… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月14日 続きを読むread more
すごく…蛤です… 新年明けましておめでとうございます。 今年も当模型←ブログをお引き立ての程、 よろしくお願い申し上げます。 つか、振り返ってみると、2015年、 いっちょも模型完成してねえwwwww まほたそのティーガーとか、引っ越しん時ダンボールに ぶっ込んでそのまんまだしw 今年も食い物… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月06日 続きを読むread more
すごく…煮干です… 以前、テレ東の爆食女王決定戦でもえあずがフィリピン← で食ってたラーメンがずっと気になってたもんで行ってきますた 渋谷の「ラーメン凪 豚王」さんw で、こちらは「豚王」つー屋号のとおり、豚骨が主力のお店では ありますが、凪さん全体としてはなんか最近煮干し系の方が 有名なようで。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月26日 続きを読むread more
キングオブTOKYO豚骨w 東京では「ナンバーワン豚骨」との呼び声も高い、 足立区は一ツ家の「博多長浜らーめん 田中商店」さんに 行ってきますたよと。 つかね、以前、ダイバーシティ東京プラザの田中商店さんは 行ったことあるのですが、なんかね、やっぱフードコートの 限界的なw 美味しいことは美味しいんですが… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月23日 続きを読むread more
この豚野郎ッ!! あ゛ーーーーーーーッ!!! にしおかぁ~っ、すみこだよぉ~wwwww いや好きだったんれすけろね、にしおかさんw つーことで、行ってきますた「豚野郎」さん。 つか東京で「豚野郎」さんつーと、 「伸びるぞそこの豚野郎(アイコンタクト)」で有名なお店か、 … トラックバック:0 コメント:0 2015年10月04日 続きを読むread more
人間の証明 母さん、浜田山のあのあんちゃん、どうしたんでせうね? ええ、パパパパパインのTシャツを着て 渾身のテーブル拭きしてたあのあんちゃんですよ。 母さん、あれは好きなあんちゃんでしたよ。 僕はあの頃ずいぶん「ニンニクありで」と あのあんちゃんにお願いしていたものだから。 母さん、浜田山の暖簾… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月07日 続きを読むread more
愚直で昇天 え~東京豚骨探しの旅←ですが。 今日は中板橋の「愚直」さんに行ってきますたよと。 もうね、ネーミングからしてなんかおっかなそうな感じw 博多の「元気一杯」さんみたいなバイブスがひしひしとwww ドMの血が騒ぐえwwwww つーことで、川越街道をひとっ走りして到着。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月24日 続きを読むread more
孤独のグルメ 東京で一番濃い豚骨ってどこにあるんだ。(CV:松重豊) ドロドロの豚骨はないのか。 長浜系じゃあダメだ。 固体みたいに濃いやつ。 調べてみるとどうやら沼袋に無鉄砲なほど 濃い豚骨を食べさせる店があるらしい。 行ってみるか。 それにしても沼袋ってどこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月08日 続きを読むread more
びぎってきますたwww メリさんが「そろそろびぎる」って書いておられたんで、 んじゃあ太刀持ちつーか露払いの僕としては ひとつ先行して行ってみっかなと。 と言っても、浜松行けるわけもないんで、 学芸大学東口商店街の本店に行ってきますたよとw こちらは、数々の東京ラーメンランキングに輝く名店つー話でしたん… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月27日 続きを読むread more
師匠のお店再訪 静岡を離れて早二ヶ月が経過した訳で。(CV:吉岡秀隆) 浜田山の魚介豚骨食いてえなと。ああ食いてえなと。 だからと言って浜松に行ける訳もなく。(CV:吉岡秀隆) んじゃ師匠のお店にまた行ってみっかと。 浜田山さんが緋村剣心なら比古清十郎は渡なべさんだろうつーことで。 なんでも例えがマンガ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月21日 続きを読むread more
The Man Who Would Be Swallow とうとう若いツバメにはなれなかった私ですが。 つか初老のツバメだったらまだなれるんじゃねえかとか 思ったり思わなかったり。 思うのかよwww どこにそんな需要があるというのかいやない(反語) つーことで、若いツバメにはなれなかった私ですが、… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月02日 続きを読むread more
食っちゃったwww しかし、「コク味噌らーめん」ってどんなんでしょうね? それ考えると夜も寝られなくなっちゃうwwwww(CV:春日三球) つーことで、不眠症解消のため(ウソ)、行ってきますた 「麺屋 めん虎」さんwww 何しろ「冬の期間限定」ですけんね。 ボヤボヤしてっと食いっぱぐれるし。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年03月01日 続きを読むread more
かずやのこくまる ティーガーシリーズの中ではここでしか食えない超濃厚豚骨が あるっつーことで行ってきますた袋井の「麺屋 めん虎」さんw で、さっそくカウンターに座って、「超濃厚 こく丸らーめん」税込み868円を お願いしようとしたらですよ。 変えちゃダメだ変えちゃダメだ変えち… トラックバック:0 コメント:2 2015年02月25日 続きを読むread more
Auf Wiedersehen ! 浜田山w え~さすがに私の静岡ライフも先が見えてきたみたいでしてw つーことで、ちくっと浜松まで足を伸ばして、静岡ライフで一番お世話になった 浜田山さんに食い納めに行ってきますたよとw で、どうせ行くんだったら今日はシャッターポール←狙ってみっかとwww そしたら海から上がってきた御大とばったり鉢合わせすんじゃねえ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月22日 続きを読むread more
「味がさね」を食ってみた いやいつも天一さん行くときにゃ「たまには違うもんでも食ってみっかな」 とか思ってる訳ですが。 いざカウンターに座ると「こってり。カタで。」とか言ってる自分がいる訳ですw いやなんかもうね天一さんで「こってり」以外を食うとか 「それは勝ち負けでいうところの負けだろ」位の勢いになっちゃうんスよね 不思議… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月11日 続きを読むread more
年末年始を総括するッ!! 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は当ひょっとこブログをご高覧いただき、 誠にありがとうございました。 本年も痛い中年男子←のすっとこどっこいな日常を 書いたり書かなかったりしていきたいと思っておりますので、 引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願いを申し上げます。 いや、模… トラックバック:0 コメント:2 2015年01月05日 続きを読むread more