ブログ改悪wwwww 気がつけば、前にブログ書いたの5月じゃんとw で、ブログヘッドにゃ広告が貼られちゃってwww おまけに「この広告は60日以上更新がないブログに 表示がされております。」とかwwwww 煽ってきますなあwwwww つか、ブログ書けなくしたの、おまいらだろうがよとw 7月2… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月01日 続きを読むread more
絶対つなげるマンwwwww 約9年ぶりにすっかり洗っちまった ヤクトティーガーの件ですが。 大戦末期モンなんで、多少発色が悪くてもよかろう つーことで、いつもの人生隠蔽ホワイトは塗らずに いきなりダークイエロ-を吹き付けることにw こちらは内藤あんもさんご推奨のバフ:8に 大戦末期つーことでダークイエロー… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月26日 続きを読むread more
令和モデリング開始www 新帝陛下の御即位おめでとうございます。 皇室のますますの弥栄を心からお祈り申し上げます。 併せて、つーのも畏れ多いことではありますが、 令和の御代におきましても、当 ヤフオクでポチった昔のキットを昭和の技術で ディテールアップしたあげく、塗装で台無しにするブログ←を ご愛顧のほ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月15日 続きを読むread more
Don't say “lazy” Please don't say "You are lazy" だって本当はcrazy どういうことなんだッ!レイジーじゃなくてクレージーってッ! 責任者出てこーーーーいッ!! すみません。 何から何まで昭和で。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
ドイツの工業製品としての精度を追求する え~実際のとこ、どうなんすかね。 いや、ヤークトティーガーの砲身基部んとこ。 普通に組むとえらいスキマができる(個人の感想を(ry)んですがw もしかしてこの↓状態を忠実に再現してるとかw いや、これってよくわかんねーけど、 被弾のせいで完璧に復座してないだけじゃ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月23日 続きを読むread more
できるかな? でっきるかな、でっきるかな、はてはてむむーんwww いやね、埋めちまったヤークトティーガーの砲口ですが。 ずっとほっぽってあったわけで。 つか、ボーリング、テラ苦手ww 上手くいった例しがねえ。 じゃあなんで埋めたんだよッ!って話ですがねw す、すみませんwww … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月20日 続きを読むread more
買っちゃったwww で、だるまでラーメン食った後にですよ、 っていつの話だwwww かるく十日くらい前の話ですねサーセンww お腹が一杯になったところで、久しぶりにルクル内にある 文教堂ホビーさんに。 いやいつものようなひやかしじゃなくwww 今回はちゃんと目的がありまして。 つーのもね、ヤーク… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月31日 続きを読むread more
流し込めませんですたwww とうとうこの瞬間がやってきてしめいました。 戦車作りで一番嫌いなターンww 皆さんの場合は何ですか? Ⅳ号戦車の転輪ゴムの塗り分けとか。 OVMの取り付け金具とか。 砲身のライン消しとか。 いろいろ嫌なターンはありますが。 なんつっても一番嫌なのが連結キャタピラwwwww … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月28日 続きを読むread more
ヤークトティーガー始めますたw そろそろ冷やし中華の季節つーことで、 ヤークトティーガー始めますた。 なにがなにやらwwww いわゆる「ハンティングタイガー」ですね。 いや実はこの歳になるまでタミヤの旧ハンティングタイガーしか作ったことがなくて。 やたら小せえ人形が乗ってる例のヤツw コイツww … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月22日 続きを読むread more